忍者ブログ
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。秋葉です。
皆様お元気でいらっしゃいますか?
 
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、今年の夏 次女の出産を機に退職しまして、
今は育児に専念させて頂いております。
皆様には大変お世話になりまして有難うございました。
今後も時々会社にお邪魔させて頂いたりと、お目にかかることもあると思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
赤ちゃんはお陰様で7kgを超え、元気に成長しています。
上の子も間もなく3歳で、少しずつお姉ちゃんらしくなってきました。
ミルクにおむつ替え・・・なんでも一緒にやりたがります。
 
先日、会社に子供達とお邪魔しまして、久しぶりに皆さんにお会い出来て
とても嬉しかったです。忙しい中、子供達にも構って頂いて有難うございました。
タイから帰国された岩瀬部長にも、色んなお話が聞けて楽しかったです。
以前にも増して心も身体も大きくなられて、今後のご活躍を楽しみにしています。
頂いたモロヘイヤの麺もご馳走様でした。長女が気に入ってよく食べました。
青汁が大好きな子なので、緑のお野菜が好きなのかもしれません。
なんでも食べて元気に大きくなって欲しいです。
今一番好きなのは、鶏の手羽先(又は手羽元)で、一緒に買い物に行くと
自分でカゴに入れてしまいます。お料理も興味が出てきたようで小さなイスの上に乗り
台所の中を見て研究しています。
昨日はカレンダーの上部の厚紙を半分に折ってトングを作り、から揚げに見立てた
クレヨンを挟んで遊んでいました。
おもちゃも自分で作ると遊びがどんどん膨らんで楽しいので、私もよく手作りを
しています。今の所、一番大きな作品はダンボールで作った子供が入れる家です。
これからも一緒におもちゃを作っていきたいです。
 
今日はクリスマス・イブですね。我が家では、娘の大好きな鶏肉料理とケーキを
囲んで家で過ごす予定です。
昨夜もサンタさんにメルちゃんの美容院セットを頼んで、窓の外を眺めてなかなか
寝ませんでした。社長と奥様に頂いたかわいい靴下を今晩ベッドに下げて寝る
予定です。私も子供の頃を思い出し、ワクワクして来ました。
大人になると、一番のプレゼントは自分を含め周りの人の健康かもしれません。
皆が健康で楽しく過ごせているのが何よりです。
明日は実家で祖母(89歳)の誕生日会も兼ねてクリスマス会をする予定です。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
 
皆様も、お身体に気を付けて、どうぞ良いクリスマス そしてお年を迎えられますよう
心よりお祈りしております。
 
                                      秋葉 真由美
PR
皆さん、こんにちは。
イワセ商会の早川です。

皆さんは何歳位までサンタさんを信じていましたか?
先日、子供(2年生と4年生)とのやり取りですが、

子供 : (二人して)今年はDSiを貰おうかなぁ~
私   : 高いからダメ!ベイブレードのセット(長男分・既に購入済み)とDSのソフト(長女分:既に購入済み)
          が欲しいと言ってたでしょ。

子供 : 高いって、パパが買っているでしょ?
私   : 違うよ。パパがサンタさんにお願いしているんだよ。去年も良い子にしてから欲しい物が届いたでしょ。

子供 : サンタさんているの?
私   : いるよ。この間テレビに出てたじゃん。あういう人がたくさんいて良い子にプレゼントくれるんだよ。
          良い子にプレゼントをするから高い商品だとみんなに プレゼントを渡せないんだよ。
          知らないよ~、部屋を汚くしていたり、言うこときちんと聞かないとプレゼント来ないよ!

この時期に子供を叱るのに一番有効な言葉『プレゼント来ないよ!』

薄々感づいているようですが、まだ通用しました。

毎年微妙にサンタさんの説明が変わりますが、まだまだ信じているようです。


早川
おはようございます。イワセ商会の菊池です。

12月に入り関東も寒さが本格的になってきました。
私も、今回の日曜日にやっと炬燵を出しました。

私の故郷の奥東北ですと、冬は必ず炬燵を出します。
狭いアパートであれ、大きな住宅であれ、炬燵がない事は
先ずありません。

ですので、炬燵がないとやはり落ち着かず、去年
新しいのを買ってしまいました。

関東に来て驚いたことのひとつは炬燵がない家の多さでしょうか。
同じ東日本でも小さなことですが、地域差がありますね。

ストーブもそうですが、大体私の地元は石油ストーブが基本です。

ですので、石油ストーブの匂いがしないと冬が来た気がしないのですが、
残念ながら私のアパートは石油ストーブが禁止。
何でも、火災防止のためらしいですが、私としては少しさびしいです。

今年の冬は天気予報によりますと、寒さが厳しいとの事。
忙しい年末ですが、皆様も風邪などひきませんように
ご注意ください。


菊池

赤坂 一ツ木通り 「禅」
 
水曜日の小林ブログ、粋ですネ。
友達を品川駅迄送って行く途中、夜景を見る為に赤坂、六本木、
芝の東京タワー経由とは、さながらロマンチック街道のイメージで、
ほのぼのとした余裕を感じます。    
クリスマスを前にして優美に飾られた都心のイルミネーションが目に浮かぶよう。
赤坂サカスは新鮮に感じ、赤坂プリンスホテルは懐かしく感じる今昔回想。
 
赤坂と言えば、TBSの脇から青山通りへ抜ける「一ツ木通り」の右側B1に、
友人が経営するピアノカフェがあるのでご紹介させて頂くことにします。
地下鉄銀座線と丸の内線の赤坂見附駅から徒歩2~3分に所在します。
 
店名は「禅」という、いかめしい名前ですが店内はグランドピアノの演奏が
上品な雰囲気を醸し出し、曜日によってヴァイオリン、フルート、ジャズコーラス等、
プロミュージシャンのライブが組み入れられています。
音楽を味わいながらドリンクを嗜むことができる素敵なお店です。
 
友人の奥方がこのお店のママです。以前は赤坂東急ホテルの14階にあるサロンで、
ピアノの弾き語りで特別出演をしていた、知る人ぞ知る有名なプロシンガーです。
 
地下一階の小さなお店ですが、カップルや女性同士でも安心して気軽に
寛げるサロンです。この界隈に於いてはリーズナブルが特長的です。
赤坂、六本木方面にお出での節は、ぜひお立ち寄り下さい。
お問い合わせ Tel 03-3583-5950 港区赤坂3-21-12 ZEN
 
イワセ商会からのクリスマスプレゼントとして、グラスワインかお好みのソフトドリンクを、
ご提供させて頂くことになっています。ウイスキー、焼酎もOK!
サービスはクリスマス後の新年も有効です。
お越しの際は、お店のスタッフに弊社の名前をお申し付け下さい。
歓待してくれるはずです。
 
赤坂と葛飾から一週間早く、メリークリスマス!

201011281451001.jpg
 
                                              岩瀬
こんにちは、イワセ商会営業部の小林です。

先週の土曜日に訪ねてきた友人を送りにドライブがてら品川駅に行く事になりました。
途中少し遠回りをして赤坂、六本木の夜景を見に行く事にしました。

下町辺りではまだ、クリスマスの華やかさはあまり無く、人も少なく、いつもの年より
盛り上がりに欠けている感じがします。

都心では街全体がイルミネーションで飾られ、特に赤坂サカスや今年で最後の
グランドプリンス、六本木ヒルズやミッドタウン等などは人の多さと華やかさで驚きます。
まるで違う国に迷い込んだように思えます。

最後に行ったのは、オレンジに輝く東京タワー。
裾の広がった形は真下に行くとやはり大迫力で、観光客や見物の人々でとても込んでいます。
廻りにはお寺が多く、木々に囲まれている中にライトアップされた鉄の塔が立っているのが
とても好感が持てます。さすが今のところ東京のシンボルです。

裾広がりの形は富士山や寺院、お城の屋根等含めて、日本人の好きな形と聞いています。

今回は行けなかっけれど、表参道辺りのライトアップもこれから見ごろになると思います。



小林義一


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索