× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弊社の経営コンセプトは「健康とカルチャー」です。
その一端を担う東京文化刺繍ですが、おかげ様で全国内外から、 沢山のお問い合わせを頂いております。 そこで、自分も技術的に体験チャレンジをしてみたいと思い、 創業社の東京文化刺繍(株) 社長に直々基礎をご指導頂き 現在は夕食後に少しづつ刺し始めています。 何事もそうですが、実際始めてみるとその奥深さに驚きを感じます。 木の葉を刺すひとつにも葉脈を考え、影の出方を考えたりと まさに油絵のような感覚というのも納得です。 さすがに、日本の伝統手芸の繊細さは違うと改めて関心しております。 手芸というと、今までは女性のイメージが強く感じていましたが、 文化刺繍に関しては男性ファンがかなり多いようです。 弊社にも男性からのリピートが大変多くなっております。 また、海外販売ですが、先週ご注文を頂いたのはロシアからです。 カスピ海と黒海の間にある小さな町からでした。 思わず世界地図を広げてみて感激しました。 アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、フィンランド、… まさに国境が無く愛されている日本古来の伝統手工芸を媒体として、 交流と友好が深められることに新鮮な楽しみを感じます。 日本国内のみならず世界で認められている 東京文化刺繍の奥深さを是非体験してみて下さい。 文化刺繍はコチラから http://www.bunkasisyu.com/ 営業部 岩瀬 忠幸 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|