× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 真夏日がまだまだ続いていますが、 皆さん夏バテしていませんか? この前、フレッシュジュースのお店で、おいしい発見をしました。 野菜の種類はケールではなかったのですが、青い葉の野菜と パイナップルとリンゴの組み合わせ。 少しチャレンジの気持ちで注文したところ、 とっても爽やかでおいしくて びっくりしました。 早速帰ってきて自分でも作ってみました。 <材料> 1. 冷凍青汁(または粉末青汁) 2. リンゴ 3. パイナップル 4. ビワミン水(お店ではシロップ水を使っていました) 以上を、ミキサーで混ぜるだけ! 果物の量が多いと、食べる感じになるので、 ビワミン水等で調整して下さい。 このドリンクを飲んだところ、いつも以上にお腹がスッキリとしました。 この時期、お勧めです! 津加 PR こんにちは、早川です。
東京もやっと梅雨明けという感じで暑い日が続いております。
こう暑いと冷たい飲み物が欲しくなりますが、我が家では
子供達に天然酢を水で薄め、氷を入れて飲んでいます。
酢の物を食べない子供には最適ですよ!
お酢特有のツンとくる味も無く、ジュースかと思うぐらい美味し飲めるので
小さいお子さんでも平気で飲めちゃいます。
色々飲みましたが、我が家ではマスカット酢が一番人気です。
色も綺麗なので、今度はマスカット酢のかき氷を作ってみたいと思います。
おすすめの一品です!
おはようございます。菊池@イワセ商会です。
いったい梅雨は??という天気が続きますね。 さて、今日はお酢のお話。 実は、先週、「健康ぶどう酢 ビワミン」のサンプルを もらいましたので、週末に、自宅で酒を飲むときにいろいろ 工夫をして楽しみました! 【豆知識 ビワミンとは】 ビワミンゴールドは田主丸産の巨峰を木樽で6ヶ月熟成させたワイン酢と 天然醸造の米酢を主原料にしフコイダン、ビワエキス、ローヤルゼリー、 カルシウムと数種類のビタミン等を使用した高級ビワ酢(ワインビネガー)です。 【解説ここまで】 味がよく(本当に、商売っ気なくおいしいんですよ)、しかもその味が しっかりしているので、蒸留系のお酒との相性もばっちり。 一番は焼酎ですが、われらの心の太陽、ジンや、ウオトカとの 相性も良く、また快い酸味のおかげで酒も進みました(笑) 何よりいいのは悪酔いしないことですね。 すっきりと杯を置けましたし、次の日も一切酒が残っていませんでした。 『悪酔いせず味がいい』まさに理想的! 皆さんもぜひ、ビワミンカクテルをお楽しみください♪ 菊池 お早うございます。今日は冬に逆戻りですね。
|
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|