× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大掃除
こんにちは!イワセ商会の菊池です。 この頃、数か月をかけて徐々に部屋の大掃除を行っています。 特に大した理由があって始めた事ではないのですが、 愛用の机がぐらぐらしてきて買い替えるために捨てたら、非常に部屋が広くなり、 「要らないものをもっと捨てたらもっと広くなるのでは??」と思い、 始めました。 使わない机や、古い家具などを全部捨て、本や写真などをゆっくりと 整理しています。 やろうと思って放置していた本棚の整理や、写真の整理を 一気にするため、時間はかかってしまいますが、 せっかくの機会ですので、じっくりと取り組もうかと思っています。 毎回、少し片づけるたびに、「どこにこんなものが詰まっていたのか・・」 と思うようなものが出て来て、作業が止まってしまいますが、 今年中には大掃除を終わらせたいと思っています。 毎日少しづつですが、部屋がどんどん広くなるので この頃片づけるのが爽快になってきました(笑) 後は、先日捨てた古いベッドのかわりが来れば、 大物は大体一段落です。 菊池 PR
今日の午前中は健康診断の結果を聞きに掛かり付けの医院へ行ってきた。
毎年10月に健康総合検査をすることを自分で決めている。
その理由は、夏に冷たいビールや飲料を過飲しがちなことと、
体力を目一杯消耗するのでダメージの出そうな秋に入った時期に、
診断してもらうことが正直な結果が出ると考えてのことだ。
胃カメラや心電図など含み肝臓機能、腎臓、コレステロール、血糖値、他、
今年も全ての項目で基準値の中心に値する総合検査報告書がでた。
12年前からの総合検査報告書をファイルしてあるが毎年異状なしのデータで、
主治医も自分自身も不思議に思うほどの結果に満足している。
自分がこの健康生活を長年に渡り継続出来ていることは、
間違いなく、キューサイ青汁を毎日2~3パック飲用していることだ。
決して青汁の宣伝をしているわけでは無い。
20年前、青汁を飲用するまでは十二指腸潰瘍を患い毎食後に薬を飲んでいた。
その後、キューサイ青汁を欠かさず飲用するようになってからは一切の薬が不要になった。
そして活力が増してきた。
だからこの仕事と商品に自信と確信と誇りを持っている。情熱がほとばしる。
数年前からは朝食に青汁とニンジンリンゴジュースが定番になっている。
緑の青汁と赤いニンジンリンゴジュースは想像しただけでも身体に良い。
根っこのエネルギーが身体中を駆け巡る。
もう一つ大切なことは、いつも良いテンションを保つことを心掛けている。
身体と感性を養うと自然に元気が出てバイタリティーが湧いてくるようだ。
今後も自身の滋養もさることながら、お客様を始めご縁のある方々の健康生活の為に、
少しでもお役に立てる事を目標にして行きたい。
岩瀬
連日報道されているタイの大洪水は
深刻な状況になってきました。
最初は、毎年起きる洪水ぐらいだろうと考えていましたが
今年は50年ぶりという想像を超える事態になってしまいました。
ここ数年、バンコクではスコールがなくなったような気がします。
10年以上前の雨季は夕方に少しの時間スコールが起こり虹が現れ、
寺院の後ろに沈む夕日をみながら・・・なんて事がよくありましたが、
最近の雨季では一日中降り続けることがかなり多くなりました。
以前バンコク人は傘を持たずに雨が降れば
軒下で雨宿りをするといういかにもアジアらしい風景が見れましたが、
現在では、傘を持って行動する人達が増えました。
軒下や近所の食堂でのんびりと地元の人達と過ごすあの
時間がとても懐かしく思えます。
早く復旧し日常が戻る事を願っております。
岩瀬 忠幸
こんにちは!イワセ商会菊池です。
重陽の節句(新暦10/05)も過ぎると、私の周りは徐々に 蟹の話題が出始めます。 以前は「所詮淡水蟹はうまくないはず」と、食わず嫌いでしたが、 4年前に食べ方を教わってから、上海蟹の味わいに目覚め、 この季節になると、なぜか「いつ行くか」でそわそわしてしまいます。 中国では、上海蟹の味噌の事を「一品膏(上等な膏)」と呼んだり、 蟹自体を「横行将軍」と敬称をつけて呼んだりしています。 それだけ、なじみの深い食品であるだけでなく、昔より文人たちにより 詩や文章が大量に作られていることから、イメージ的にも、 非常にこの季節にあった食品だと思います。 なかなか食べれる場所はありませんが、お金に余裕があるなら、 大きなレストランでコースを頼むのも一興ですが、池袋や上野の裏路地の 店などでは、かなり安く食べる事が出来ますので、お薦めです。 食べ方は難しいですが、聞くと親切に教えてくれるはずですので、 ご心配なく。 日本人にはなじみがありませんが、この季節にピッタリの食品だと思います。 菊池
週末の羽田空港は混雑している中にエキゾチックスポットの感を一層示す。
JAL313便で福岡に向かう搭乗待ち時間の空港ロビー。
「発見と出会いは旅の宝物」…スロバキアの詩人がTV番組で語っていた。
翌日は沖縄へ飛ぶか、大阪・京都へ向うのか未定がまた楽しい。
|
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|