忍者ブログ
[660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく春らしい陽気になり
過ごしやすい季節になったこの頃ですが、
油断をしたのか身体に疲れが溜まり調子を
崩しそうな感じがしておりました。
 
病院に行く前に、以前やった事のある
断食を決断しました。
哺乳類の中で、体調を崩しても食事をするのは
人間だけと聞いた事があります。
動物達は、体調を崩すとまず、内臓を休めて
体調を整えるそうです。
 
食べない事により
消化に使う力、血流を内臓の修正力に使うのが目的です。
 
しかし、栄養素、塩分をとらなくては逆に身体を壊しますし、
断食明けの食事を始める際に、胃への負担や吸収力が
アップしてリバウンドを起こし、体脂肪を増やしてしまいます。
 
そこで、僕が行った断食は以下のメニューです。
 
朝  青汁3パック+梅干1
昼  青汁2パック+具なし味噌汁にすりおろし生姜+人参ジュース1
夜  青汁2パック+具なし味噌汁にすりおろし生姜+人参ジュース1
 
この時は、常に生姜たっぷりの”びわ生姜入りどくだし茶”を飲みます。
デトックスの実体験です。
 
これが3食ですが、おなかがすいた時には、人参ジュースを噛んで飲みます。
味覚がものすごく敏感になるので味噌汁が「美味しいー」と心のそこから
感じます。
味噌汁も北海道の仲卸人から頂いた昆布出汁、味噌も長期熟成の名古屋の豆味噌、
梅干も着色していない、昔ながらの手作りのものを摂取しました。
断食時は特にインスタントの出汁や、大量生産の味噌はお勧めできません。
 
今回の断食は72時間行ってみました。
私の知人女性は2週間行い体調を整えた方がいます。
友人達も、断食を行う人が何名かいますが
女性の方が比較的長く、穏やかにやる傾向が見られます。
 
私の断食はダイエットが目的ではありませんが
結果的に体重2.8Kg  体脂肪1.5% 内臓脂肪1%落とすことに
なりましたが、筋肉量は0.5Kg増え、体調も整ってきたので
今回の断食は成功だと思っています。
 
これを期に、食生活をもう一度考え直し、定期的な断食で
身体を整えていこうとか思っております。
 
                                     営業部 岩瀬 忠幸
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索