× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんにちは イワセ商会の小林です。
先日、秋葉原にパソコンを見に行ってきました。
今まで使ってきた物を勉強に使いたいと言う息子に譲ることになったからです。
塾の問題がメールできたり、学校の情報や入試の発表までネットで配信される
ためです。
そこで今回は場所をとらないA4のノートパソコンを購入することにしました。
しかし予算が限られているため大型量販店では手が出ません。
そこで秋葉原の裏通りにある中古や新古品を扱う小さ店を回ってみる事にしました。
行きつけのパーツ店で情報を聞いたりしながら10数件の店を回ってみると、
ありましたSONYのVAIO冬モデル、外箱が汚れていて撮影用に一度出したもの、
でも未使用品。
今のパソコンは1年に4回春、夏、秋、冬とモデルチェンジをします。
内容はたいして変わらない物が多く、今がちょうど冬モデルから春モデルに変わる時。
スペックは多少低いものですが値段が安い、予算の5万でおつりがきます。
限定1台のためすぐに購入しました。
少しスペックを上げるためパーツ店で4Gメモリーを2枚買い帰宅。
すぐにメモリーを取り付け、ハードディスクも持っていた高回転の500ギガに交換してみました。
立ち上げてみると、そのスピードにびっくりしました。パスワードを入れてから10秒位しか
かかりません。それと画像がすごくきれいです。
あと、気になったのは取扱い説明書の薄さです。
必要最低限のことしか書いていません。
詳しくはVAIO電子マニュアルをご覧くださいとのこと。初めての人がそこにたどりつくのは
大変だと思う。完璧に2台目以降の購入を想定している。
何かの縁で家やってきたのだから大事に扱っていきます。
それからVAIOタローとは、外箱に何やらペンでTAと離れてROと書かれていたにで、
お前はタローと言う名前なのかと思いコンピューター名にしてみました。
小林
PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|