× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんにちは!
キューサイ青汁 東京センター イワセ商会の佐藤です。
スコールのような激しい雨が地面を叩いた通勤時間帯でした。
朝礼での打ち合わせが終わった直後には太陽が顔をだして、
明かるい光線が注いたり変化が極端な天候です。
でも梅雨のような、しとしと雨が続くよりもはっきりした空模様は爽やかです。
明日からはG・Wの入口になりますので、仕事は多忙をきたします。
月末から月初にかけての連休は特に仕事の面では大変です。
一ヶ月の業務形態が滞りなく仕上がりますよう、そして5月の始まりが、
スムーズに立ち上がれますよう社員一同と頑張って就業しております。
そして連休を私も心ゆくまでエンジョイしたいと思います。
連休中はお天気も良さそうです。
好天に恵まれ、時に気をつけなくていけないことは
これからの季節シミやシワの原因となる紫外線です。
キューサイでは、オールインワン美容液ファンデーション が新発売になります。
朝と夜のスキンケアは「コラリッチ」で、
日中のスキンケアは「美容液ファンデーション」でと
24時間の保湿ケアができます。
もちろん、ファンデーションには日焼け予防の UVカット機能がついています。
皆様も紫外線には充分注意して、楽しい休日をお楽しみください。
商品のお問い合わせは、
[フリーダイヤル] 0120-0831-48
弊社お客様係でお受け致します。
佐藤
PR
おはようございます。イワセ商会の菊池です。
週末に知人が開いている「各国の料理を食べよう」と言う 企画に参加し、「ハンガリー料理」を食べてきました。 オーストラリアやスロバキアにかこまれた内陸国で、 首都はブタペスト。 今までかかわりがない国でしたので、イメージがわきませんでしたが、 料理を通して色々理解が進みました。 料理は内陸国ですので、山の幸や川魚がメイン。 色々な料理に泡立てたサワークリームを使うなど、 ロシア料理の影響が色濃く感じられました。 伝統的なダンプリング(すいとんみたいなもの)が名物らしく、 とてもおいしかったです。 いつもは、中華料理やアフリカ料理など、 気兼ねなく楽しめる料理ばかりでしたが、ハンガリー料理は やはり上品で、みんなで背筋を伸ばしてコースをいただきました。 料理は民族や国を表すといいますが、 料理を通して色々な国を巡るのもとても楽しいですよ。 前回はアフリカ料理、次回はウイグル料理かモンゴル料理になるそうですので 今から非常に楽しみです。 菊池 春の気ままな天気には、ほとほとまいる。
二日前はシャツ一枚で散歩できたのに今日は上着をつけても寒い。
天空が人生の喜怒哀楽を気候に移し替えて教訓しているように思える。
大気が呼吸する営みを前向きに受け入れていくことにしよう。
温暖快風、冷雨寒風、が、あるからこそ日々の深みが増して楽しみを、
享受できるのだと考えることにする。
いつも温室育ちのモヤシ的社会風潮では余りにも味気なく頼りない。
河口域に逞しく生育するマングローブのように力強く根を張りたいものだ。
誰もが、お山の大将を願望しているように見える世の中の流れ。
「個」の名声を求めるより私意を捨て真に「大局」を直視して、
結束を固め渦中に身を投じ、現状の憂いを喝破し得る世の現象を乞う。
まさに今こそ「小異を捨て大同に就け」だと思う。
浮き世の葛藤から視線を外し、気の置けぬ友人との歓談が一番楽しい。
タイのパタヤから一ヶ月ぶりに一時帰国した友人から電話が入り、
今夕会うことになった。
待ち合わせ場所を探る中で、浅草?銀座?‥結局上野になった。
彼は上野七軒町にある老舗寿司屋の三男(坊)で、上野はホームグランドだ。
都電の池之端始発駅から半径を回った所にある江戸前の店へ通ったものだ。
おかげさまで、寿司ネタの味わいにはことさら、詳しくなれた。
気候や世情の疎ましさは忘れて土産話しをゆっくり楽しみたい。
岩瀬
こんにちは!イワセ商会の菊池です。
土曜日は朝起きて庭が一面真っ白だったときは 本当に驚きました。 何でも関東圏は41年ぶりの季節はずれの雪だったみたいです。 さて、今回はレンズのお話です。 この度、PC用のメガネと言う物を作りました。 何でも、普通のメガネは焦点距離(一番よく見える部分)が3~5m先の設定で つくられており、遠くを見るのに適しているそうです。 しかし、今回作った眼鏡は一番よく見える部分が50cm~1m! まさにPCの画面の位置です。 しかも、遠くを見る上半分は焦点距離(一番よく見える部分)が3~5m。 下半分は50cm~1mと、同じレンズで焦点距離を変えたので、 かけたまま遠くも見やすいし、近くも見易くなりました。 この眼鏡に変えてから、眼精疲労が緩和し、 首のしこりもなくなりました。 PC作業や事務作業など、近くも遠くも見る方に お勧めのレンズです。 メガネの専門店(安売り店ではなく)に言って相談すると つくってくれますので、ぜひお試しください。 菊池 昨日も今日も寒い春の朝が暫く続いている。
もういい加減に雨と曇天から抜け出したいとつくづく思う今日この頃。
そんな中、国情も気温も今世界で最も暑い国であろう、
タイ国にいる友人からメールが入った。
状況が混乱していることを案じた問いかけに二人の友人から、
早速、元気溌剌な便りが帰って来た。
一人はバンコク市内、一人はパタヤからだが個人的滞在には
意外と平穏な様子が伺われる。
パタヤは平和そのもので普段と何の変哲もないそうだ。
それぞれが平常通りの生活を営んでいると聞いて安心した。
昨日までの3日間はタイのお祭りで恒例の水かけ祭りが開催され、
通常なら一年で一番盛り上がる時期だそうだ。
然しながらバンコクの街は閑散としていて祭りの人出は、
例年の2~3割程度とのこと。
特に夜の市内は静かで淋しい限りと困惑している様子。
約1ヵ月前は賑やかで建設と発展の息吹を強く感じられ心地よかった。
郊外のガーデンレストランもほぼ満席で人々が思い思いに楽しんでいる。
庭園の大きな木々には、大型扇風機のような装置からミスト状の冷水が
噴霧され涼風が客席に送られてきて、そのダイナミックな演出効果に食欲もそそる。
南国情緒漂う雰囲気が醸し出され、誰しもがリラックスして語り合う、
そんな環境が懐かしく浮かぶ。
「微笑みの国」と言われている平和なお国だからこそ、
一日も早く安寧秩序を取り戻して欲しい。
ふと、自己の現在に目を転じると今日は午後から取次店さんと研修会ダ。
灼熱のパタヤビーチも目に浮かぶが、こちらの現実に立ち返ることにしよう…。
寒い春も曇天相似のモヤモヤも吹き飛ばそう。人間その気になれば何でも克服できる。
各地から集う皆様と笑顔で楽しく、そして皆が一層元気になるよう頑張ろう!
…と、自分自身に気合を入れる週末の朝。
岩瀬
|
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|