× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 新しい年がスタートして、はや10日が過ぎた。 月日の経過を速く感じることは、健康で幸せな人生と考えるといい。 10数年前に検査と静養を兼ねて2週間ほど病院生活でお世話になったが 1日が長くてたまらなかった。多分、変化のない日常と五感に受ける刺激が 少ないからだろう。もちろん療養の場合は斯様な生活が大切なのだと思う。
今の健康と環境と仕事に感謝をしなければいけないと自身に問いかける。
一昨日、NHK TVの番組で「その時歴史が動いた」を興味深く見た、終了後も チャンネルをそのままにしていたら、リクエストの多い歌番組が流れた。どの曲を聴いても 爽やかな歌ばかりだ、あまりこの手の番組を見ない私には新鮮だった。特に最後に出演した 女性歌手の曲と詩に感激した、「人生の扉」と言う題名を急いでメモした。 好きな曲「少年時代」とイメージが似ている。日本にこんな素敵なメロディーと詩歌が あるのだと遅まきながら知った。
長嶋元巨人軍監督が現役時代に語っていた言葉を雑誌で読んだことを鮮明に覚えている、 「自分はバッターボックスに入った時は、いつも2アウト満塁で2ストライク3ボールの後に サヨナラ満塁ホームラン打ったイメージで打席に向かう」との内容だった。
どのような世界でも、理想な姿と情景をイメージして日々、時を重ねていくことは素晴らしく 価値のあることに思う。
今年もなるべく多く、感激と感動を得られる良いことを見つけよう! 好奇心と感動が自分の心を豊かにする。 そして、困難をイージーに置き換えるよう発想を転換しよう!
来週の金曜日からは、透きとおった空とマリンブルーの沖縄だ! 人情味溢れて、いつも陽気で前向きな人達とおいしい空気を身体いっぱい吸い込んで 今年も元気に頑張ろう! 岩瀬 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|