× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、ようやく春らしい陽気になって来ました。
桜の咲き始めた先月末から、休みの日は都内散歩をして 楽しんでいます。 先日は、浅草の裏通りから、合羽橋、蔵前、浅草橋と 気になっていたお店を巡りました。 スカイツリーが出来てから、京成線沿線には欧米系の観光客が 以前と比べて大変増え活気が出てきました。 キッチン用品店が多く集まる合羽橋商店街でも英語表記が どのお店にも貼ってあり、観光客の方々はお土産を探しているようでした。 和食器やお弁当箱、お箸などはお土産の定番ですが、 特に人気があるのは食品サンプルのようでした。 お寿司のリアルなキーホルダーは手頃な値段で若者も年配の方々も 手に取って「まぐろ」にするか「えび」にするか真剣に悩んでいるようでした。 10年程前、タイで日本食のブームが始まった頃、 タイ人の学生達に同じようなお寿司の消しゴムをお土産に買っていったのですが 全く興味を示してくれなかった寂しい過去をふと思い出しました。 蔵前辺りまで来ると、欧米の若者向けのゲストハウスがありますので 更に、旅行者が多くなっていました。 数年前まで、日本への旅行はお金が掛かると言う事で若い旅行者は 香港かバンコクが終点になり、海を渡って来ませんでしたが、 最近は下町に安いゲストハウスが増えた事も影響して バックパッカーが増え始めたようです。 なぜか自分も旅行者になった気分で街を歩いていました。 新しい発見と健康を兼ねて、しばらくは街を歩いて見ようと思います。 営業部 岩瀬忠幸 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|