× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親友であり弊社の協力店でもある吉田氏が毎月韓国土産を持ってきてくれる。
東京大学大学院卒業後、西麻布に所在(現在は六本木ミッドタウンに移転)の大手企業で、 36年間の勤務を定年退職された。在職中は数多くの特許製品を研究開発した実績が輝く。 開発製品は、インスタントカラーフィルム、血清タンパク分析膜セパラックス、血液分析用フィルム、 液晶画面表示用フィルム…等々 フィルム研究所22年、本社技術部14年のキャリアを誇る。 その吉田氏が現在は毎月一週間程度韓国釜山に赴きフィルムに付加価値を付けて製品化する為の、 「応用技術学」のレクチャーに招かれて渡韓している。 先週末はチョコレートと本場キムチを持参して頂いた。然もキムチはお土産店の品ではなく、 民家で自家製の手作り品をその軒先から求めてきてくれた。 添加物の味が多い商店のそれとは違って実に素朴で美味しい。 和風好みの自分は、わさびの辛さは平気だが他の辛みは苦手の方だった。 然しこのキムチは味覚を喚起して食事が充実する。 赤いキムチの後に青いキューサイ青汁。 絶対に身体に良い刺激だと五感が騒めく! 社員の分までお持ち頂き、皆が健康食の素晴らしさと心配りに感激する。 今まで双方の多様な分野で活躍している人達との交流が形成してきている、 不思議なもので人脈は混合して波状的に大きく膨らむ、そして常に正しい方向性を模索する。 事前の約束もあり帰国日の土曜日夕刻に行き付けの店で飲食することになっていた午後、 先週の菊池ブログで紹介のあった、NHKオンデマンドに見入ったドラマは「大地の子」だった。 終戦直後に中国東北部に孤児として残された子の悲惨な生い立ちと中国老夫妻のやさしい人間愛に、 涙する感情を耐える思いで見ていた。 大陸、半島、島国と風土の違いこそあれ世界は一つだ。 地球は宇宙に浮かぶ太陽系の小さな惑星の一つ、人類が住むかけがえのない村である。 全ての地球人が欲や見栄を捨てて人類愛を見つめれば紛争は無くなると信じる。 親友のお土産は本場キムチの美味しさと共に、 平和の大切さとその情景を運んできてくれた! 岩瀬 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|