× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の冬晴れの休日、友人らと千葉県君津市 内陸部にある久留里に
2度目となる湧き水汲みツアーに出かけてまいりました。
久留里の湧き水は、清澄・三石山系の山林に降った雨が
天然の地層を通る事でろ過され、さらに地下水脈を通って長い年月を掛けて
湧き出てくるものです。
「平成の名水百選」にも選ばれ地元の観光協会を中心に水質検査が行われ、
安心安全な水として保全されているそうです。
今年の10月の終わりごろに初めて行き、水の美味しさは格別ですが
久留里の野菜、味噌、米、蕎麦、梅干、酒の美味しさに驚き
自宅から片道1時間半の小旅行を楽しんで来ました。
県外からの車も多く、病気回復を目的としてこの地下水を汲みに来る
方も多いそうですが、僕たちは健康に美味しさを目的として今後も
通う事になりそうです。
地元の元気なご年配の方々に野菜や味噌の使い方を教わったり
美味しい蕎麦屋、酒蔵を聞きながらのんびりとした時間を過ごせる
素敵な小さな町です。久留里の湧き水は「生きた水」とも呼ばれている
そうで、町の人々のパワーに繋がっているように感じました。
頂いたパワーを自己のエネルギーに吸収していきたいと思います。
営業部 岩瀬 忠幸
PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|