× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、イワセ商会営業部の小林です。
今回は、あるサイトにで見つけた「笑顔」についての記事を書いてみます。 楽しいと自然に笑顔になりますが、その逆で笑顔を作ると楽しいと感じることができます。 昔から「笑う門には福来る」と言われていますが、 その通りで、笑顔は心や体、家庭や職場にとても良い効果を与えます。 その効果とは ①笑顔は副交感神経に働きかけ、たとえ作り笑顔でもストレスを軽減させ、 心拍数を落ち着かせる。 ②顔の筋肉には楽しい気持ちにさせる神経を刺激するものがあり、 脳がアルファ波を出し集中力、記憶力を上昇させる。 ③脳の血流が増加して血管が詰まって起こる脳梗塞、痴呆の予防、回復に 役立つ。 ④NK細胞を活性化させ、免疫力を向上させる。軽快に笑うと糖尿病患者の 血糖値が下がった報告も有るようです。 等々 何よりも笑顔の嫌いな人はいない事、周囲の人からも好感を持たれやすくなる事。 これは恋愛だけではなく友人や職場の人間関係でも同じことが言えると思います。 暗い顔をしていては相手に不安感を与え、逆に笑顔だと相手も話がしやすくなり、 ちょっとした出来事でも話せる職場環境が出来るのではないでしょうか。 笑顔は周りに連鎖するとの事。 自分だけでなく周りの人たちも笑顔にしていきたいですね。 営業部 小林義一 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|