× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。イワセ商会の菊池です。
この頃ではすっかり生活の一部になった「節電」ですが、 非常にいい取組ではないでしょうか。 よく考えると今まで「無駄」に電気を使い過ぎていた気がします。 鉄道各社では昼間は車内の照明を落としていますが、くもりでもない限りは 電気が消えていてもついていても明るさに大差はありません。 また、空調を使わず窓の開け閉めで車内の温度調節をしています。 また、町のネオンなどもこの頃は消えてますが、慣れてしまうと 「なんであんなに電気を大量消費していたのか??」と疑問に思います。 特に今回主導的に節電に取り組んでいるのは20代30代の若年層です。 電気使用量を解り易く確認できるシステムを作ったり、ポスターを作ったりと 積極的に取り組み、周りを啓発する人たちが大勢います。 電気の使用料が増える夏ですが、政府は計画停電ではなく、 節電で乗り切るとの事。 より一層の節電をわれわれ一人ひとりが考えていかなくてはいけませんね。 菊池 PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|