× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週の土曜日、遅い夕食時に見たTV番組が印象的だった。
BSプレミアム午後8時30分~10時放送の「谷村新司ショータイム」
という番組名。
ゲストは韓国の国民的歌手で、
「チョーヨンピル氏が半生を激白」と、サブタイトルが付いている。
厳格な家庭で育てられた彼が成功するまでの紆余曲折が、
語られていた。
その中で特に次の言葉に共感を覚え感動してメモを取った。
「一度に多くの夢を抱えると、それがかえってストレスになる。
だから、少しづつでいいから、ひとつひとつ小さな夢を叶えて行こう」
「悲しみも、喜びも、寂しさも、分かち合おう。友よ!」
「賛同者は多い方がいい、それには年齢、性別、国境などは無い」
現在の日本国民に寄せられたメッセージのようで感銘を受けた。
「頑張れ」では無く「一日一回でも笑う気持ちに成れるよう」、
「念は通じる」と、別の媒体で、
瀬戸内寂聴さんは語る。
道を達観した人達の言葉は実に含蓄がある。
岩瀬
PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|