忍者ブログ
[730] [729] [728] [727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。イワセ商会 菊池です。
先日友人から柿をもらいました。

ただ食べれる柿でしたら問題ないのですが、
すべて渋柿との事。

最初は干し柿にすることも考えましたが、手間がかかりそうでしたし、
数も少ないので、色々調べて焼酎で渋を抜くことにしました。

やり方は簡単。

へたの部分に焼酎をつけ、そのままビニール袋につめて
しばらく置いておくだけです。

昔から知っている方法で、一番おいしく渋が抜けるのでは??
と、個人的には思っております。

早速週末に渋が抜けたか!?と思い、味見してみましたが・・・・
まだ早かったようで、口の中が大変な事になりました(汗)

プロの方はブランディーやウイスキーなどで渋抜きをするみたいです。
大体、この方法でしたらどんな柿の渋も抜けますので、
お勧めの方法です。


菊池
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索