× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。イワセ商会の菊池です。
先週、知人が開いている珍しいものを食べる会に誘われて、 「アフリカ料理」なるものを食べてきました。 いろいろな国の料理を食べてきましたが、 アフリカは今までノータッチ。 イメージとしては野生動物とキャッサバ、タロイモ、内戦・・・・ この程度しかイメージがない状態でとにかく行ってまいりました。 ビルの地下にあるその店は、アフリカンアートや木彫り、 使用方法がよくわからない民具や絵など、 うむを言わせぬアフリカの雰囲気。しかも店員もアフリカの人が多い。 これは期待できるとメニューを見るもよくわからない単語が(笑) ・魚の炊き込みご飯・セネガル仕立て。 ・テゲ(デザート) ・マフェ、ヤッサ、クスクス、チェブヤップ 各\800 など、ほぼ暗号です。写真のイメージで数点チョイス。 ・ワニの串焼き ・カレーみたいな物 ・ホロホロどりのソテー ・アフリカの春巻き ・バナナのフライ など。 ご飯だと思ってよく見ると餅のようなポテトサラダのようなものだったり、 カレーだと思って食べると、全然違うものだったりと、 初めて体験する味が多かったです。 お酒も謎の名前の蒸留酒。これが意外に飲みやすくてびっくり! かなりのカルチャーショックを受ける料理を前に話も盛り上がり、 あっという間に11時でした! 味ですが、好き嫌いは分かれますが思ったよりおいしいことは確かで。 私は嫌いな味じゃありませんでした。 素朴ながらも、材料の持ち味を生かした料理が多いのが特徴です。 気軽な異文化体験としてお勧めです! 菊池 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|