忍者ブログ
[317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日前の火曜日は営業の小林君とお客様へのお届けに同行した。
直接お客様とお話しできるこの機会は自分の大好きな時間の一つで、
何よりお客様のお声が勉強になり人生の膨らみになる。
 
この日は会社を基点として半径約3キロ圏内で近場のお客様へ、
キューサイ青汁、ヒアルロン酸コラーゲン、コラリッチなどの商品を定期的に
お届けするコースだ。
 
朝一番のお客様はカンツォーネをBGMとしながら内仕事に勤しんでいる方、
洋装仕立てなどのお仕事かな?整然と並んだ庭先の植木、上品な会話、
青汁を長らく愛飲して下さっているが、
「コラリッチもとても良かったので姉にもご紹介します」と有難いお言葉。
オー・ソレ・ミオが心地良く室内に響く、確かこの曲名の和訳は「私の太陽」ダ!
お客様も太陽のように明るくやさしく温かい。
 
「下町の太陽」のような快活なお肉屋さんの奥様。
袋も箱も要りませんと大事そうにヒアコラをお受け取り、気さくに話しかけてくれる。
料理にも愛情とこだわりがこもっている、揚げたての大きなコロッケが余りにも美味しく、
暖かいうち昼食前の社員土産にと急遽Uターン。
 
荒川際のお届宅は駐車スペースの道幅が狭いため、車の脇で小林君のお届けを
待っていると、西側に開いた窓からその状況を確認したお客様がわざわざご挨拶に
出てきてくれる。15年前から青汁を愛飲して頂き体調の良さを説明して下さった。
会話が弾み丁重にお礼を申し上げて、帰路につく私共の車が見えなくなるまで
道際で送って下さった。
立場が逆なのに、その優しさと心配りにただただ甚く恐縮と感激をする。
まるで荒川の水面をやさしく染める夕日のごとき余韻に浸る。
 
まちがいなく、このようなお客様に支えられてこそキューサイは存在する。
電話やメールやFAXでは計り知れないお客様の声がある。
直接現場でお客様に接してこそ情が通いこの事業の素晴らしさや、
改善点が伝わってくる。
これこそ商売の原点なのだろうとも思う。
特にデリカシーな健康食品の分野では必要不可欠と感じる。
 
販売を預かる立場の一人として、人様と接する事業の価値と大切さを改めて
教えられた。
お届け同行又は定期的な顧客訪問を今後も実践して行こうと思う。
                                                岩瀬
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索