× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんにちは、イワセ商会の小林です。
先日 保険の更新でトヨタのディーラーにいきました。
担当の営業マンが約束の時間に少し遅れそうとの事で、
その時間を利用してハイブリッドカー、プリウスに試乗させてもらいました。
まず、座席に座り、ブレーキペダルを踏んでスタートボタンを押すと
エンジンが掛かり目の前のディスプレイに明かりが灯ります。
エンジン音はほとんど聞こえません。
ブレーキペダルから足を外すとモーターで音も無く走り出します。
少しスピードが上がるとエンジンに切り替わります。信号で止まると自動で
エンジンが止まり、アクセルを踏むとスムーズ走り出します。そのまま
踏み込むとあっと言う間にスピードが上がって行きます。
モーターとエンジンの切り替わりも、エンジンのON、OFFもディスプレイを
見ていないとまったくわかりません。
これは子供のころに考えた未来の車そのもの。
15分ほどの試乗を終えて車を降りると少し疲れた感じがありました。
今乗っている車は10年以上前のもの、その間の技術の進歩はすごいものがある。
静かでスムーズ、安全で省エネとすばらしい車ではありますがが、
ハンドル操作以外はまったくの車まかせで、乗せてもらっている感じがしました。
乗って面白いかと聞かれれば、微妙なところ。
車好きの中には、古い車を大事に乗っている人たちがいます。
安全省エネは別にして、車を操る面白さは、こちらの方があるかもしれない。
小林
PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|