× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 皆さん、こんにちは。
キューサイ東京センターの早川です。 江東区東雲のスーパーオートバックスで16日・17日開催された 『EXPO 10 SHINONOME』に行って来ました。
今回はSUBARU特集との事で、去年購入したレガシィ(BR9)のパーツも 多数出品されることから楽しみにしていました。
希望するパーツは、全部で3点。
マフラー・ダウンサス・ホイールの3点。欲を言えばSTIのスカートリップ
も考えています。
8台ほどのデモカーが並んでいましたが、寒風の為かお客さんがいません。
エンジンも始動していないので乗込んで良いのかすら分からず、近寄りがたい雰囲気。
購入を希望するブースで話をすると何と試乗までさせてくれました。
実際に走行することでサスの硬さやマフラーのこもり・音質も確認でき良い体験が
できました。
時代を感じたのは、マフラー音が静かなのです。
95年の日米貿易摩擦をきっかけに、改造規制が大幅に緩和されてからは、
爆音と呼ばれたり、缶コーヒーが縦に入るマフラーテールなど様々な物がありました。
それが今では、音が静かな意味で『えっ、こんなに』と言うと、
慌ててスタッフさんがもっと静かなマフラーもありますと説明するとは・・・・。
お隣さん家が2月に子供が生まれる為、うるさいのは厳禁!!
視聴できなかった藤壺のレガリススーパーRは、またの機会に。
今回は、湾岸のSPLダウンサスを購入。フロント 3㎝・リア 2.5㎝ 程の
ダウンで見た目も引き締まり乗り心地も良くいい感じになりそうです。
30日の取付けが楽しみです。
我が家の大臣に『型落ちの中古車買えるね』と、ちくりと言われながらも
じっくりと自分だけの1台に仕上げていきます。
早川 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|