× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 松の内もあけて、ようやく平常のサイクルに戻りそうと思いきや、
明日からまた3連休。
喜ぶべきなのか、はた? マスコミでは不安感を煽るように、
不況不況と経済界や街の声を連日に渡り報道している。
それでも休日はつづく。 この矛盾をいつも感じてしまう凡人の煩悩。
まさに国全体が負のスパイラルにはまり込んでいるのか?
一昨日の新聞報道によると、2009年の新車販売高で中国がアメリカを
抜いて世界最大の自動車市場にのぼりつめた。と、ある。
政治も経済も教育も世界の主導が完全に変わってきた。
だんだん差が広がり、置いてきぼりになっているような我が国情を憂う。
新年早々だからこそ日々の明るい方向に目を向けるようにしよう。
一昨日の小林ブログが素敵だった。
東京湾の船上から見たベイ・エリアの夜景が実に美しいことが伝わってくる。
家族同士の微笑ましい光景も想像できる。
「年に一度の恒例…」「今年で5回目…」と言うところが価値観を一層高め、
律儀な人間性が良く出ていると思う。
実は自分も、同じ日の時間帯にささやかな正月休暇をとっていた。
小林 ヴァンテアン号が浮かぶ東京湾羽田沖から太平洋上を迂回して、
約100キロ西方の相模湾、初島を望む熱海の海岸夜景に見惚れていた。
「良い想いは時空を超えて共鳴をもたらす」との言葉があった。
以前に読んだ「百匹目の猿現象を起こそう!」船井幸雄 氏 著を思い起こす。
・危機は良い思いを広げる大きなチャンス
・人間は「よい思い」を広げるべくつくられた存在
そうダ!今日は佐藤部長の誕生日会、明日は弊社の新年会。
ハッピーなことは思い切り拡大解釈しよう!
小さなことは、大きな心と笑顔の中に同化してしまおう!
今年こそ平穏で健全な世の中になりますよう!厚く・熱く・祈念に至り。
[追記]
「生まれも育ちも葛飾」親友、鈴木忍君から自筆画の年賀状。
永遠なるロマンに時空を超えて共鳴!
本人お断りの上、webメモリー。
岩瀬
PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|