× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近健康に関する書籍が店頭を賑わしている、どれを読んでも
なるほどと思いあたり感心する。
健康書籍と同様に健康食品も、かなりの品目で溢れている。
大気汚染や環境の変化で、健康が何より一番と自愛の念が人々の
関心と意識を高めているのだと思う。
「体温を上げると健康になる」斎藤真嗣 氏 著を読み直してみた。
同種の本を何冊も読んだが自分自身の生活様式に大変役に立っている。
著者である医師の専門科目が洋の東西を問わず、
共通して力説している件がある。
その一部で以下のような内容があった。
・身体を温める、体温を上げる。
低体温は病気の元凶、高体温は健康の源。
・病気は冷たいところ(血行不良)に起こる。
・適度な運動で足腰の筋肉を鍛えれば体温が上がる。
・新鮮で栄養価の高い野菜ジュースを多く取る。
・お風呂はシャワーで済ませず浴槽にゆったり浸かる。
・快適な睡眠環境を守る。
夜早めに寝て朝早めの起床が「日内リズム」を正常にして
自律神経のバランスを保つ。
…等々
なるべく教訓に従おうと意識するが年末のご時世、
反対方向に脱線してしまうことがついついある。
但し上記5項目までは日常生活のルーチンになっている。
6番目もイレギュラーになる事は1週間に1回位かな?!
特に4番目の項目は自信を持って標榜できる。
キューサイ青汁を毎日欠かさず3パック飲用していること。 更に、
朝食は、ニンジン2本とリンゴまるごと1個、キャベツ少々をジューサーでしぼる。
サワーグラスいっぱいに薄いオレンジ色のジュースが出来上がり、
噛むようにして飲み、その後に濃緑のキューサイ青汁を飲用する。
まさに緑黄色野菜をまるごと丸しぼり。種も芯もそのままジュースにする。
色彩バランスも栄養価も最高!多分、朝食は100点満点だと思う。
「健康な体に健全な精神が宿る」の格言があるが、
健康な体でなくとも健全な精神が宿る事は疑いの余地がない。
されど、望むことは健康体、健全心を両立させたい。
クリスマスを一週間前に控えた今日、世相の慌ただしさにめげず、
自戒の念を忘れずに充実した年末を送る事にしよう!
岩瀬
PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|