忍者ブログ
[396] [395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388] [387] [386]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月末の日曜日、地元小学校の恩師を囲んでクラス会を開いた。
若々しく美しくいつもハツラツとしていた女性の恩師は厳しくもあり、
母親のような優しさも重ねクラスメート全員の憧れだった。
 
当時は学校教育もノンビリしたもので他校で運動会が開催されていると、
授業の休み時間に突然お呼びがかかる。
 
区内の学校から選ばれた招待リレー競争が人気の交流試合となり、
プログラムの最終を飾った。
リレー選手男女2名づつは全員我が恩師のクラスから選ばれ、
自分もその中の一人だった。先生の引率で会場へ遠征する。
当時の子供としては滅多に乗ることのないタクシーが校門前に迎えに来て、
その移動が誇らしくもあり照れと恥ずかしさも感じたものだった。
 
現在83歳になられた恩師は変わらず凛とされておりボランティア活動と、
趣味のゴルフを楽しんでいらっしゃる。
年齢を大切に重ねてきた人格と品性が更なる尊敬の念を抱かせる。
 
数日前にお礼の葉書を頂いた。
ささやかな集いにも拘わらず親愛深まる恩師の言葉、
裏側には上品な絵葉書のような一枚の写真がプリントされている。
 
6年前に喜寿のお祝いで日本橋のデパートへ何度か足を運び、
やっと選んできたボヘミア グラスのコンポート。
そして今回のマフラーと花束。脇には折鶴が添えられ写されている。
教え子からのプレゼントを大切にメモリーとして残し、
投げ返してくれる教育者の崇高な思いに感激。
 
今日は、メリー・クリスマス!
 
今年も全国のお客様を始め、お取引先や協力者の皆様から沢山の恩恵を頂いた。
それらを大切に育み、感謝と真心を形に表してお返しして行かなければいけない。
 
年末の慌ただしさの中、浮つきがちな気持にふと清涼感と落ち着きを与えてくれた
恩師からのメッセージ。
 
冬至も過ぎて日一日と近づいて来る春の足音。
夢と希望の持てる新年を迎える為に、
良き時代の純粋な心に今こそ立ち返ろう。
                                                 岩瀬
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索