× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は!イワセ商会 菊池です。
先日、外国の方が日本語で書いているブログを読んだのですが、 なかなか面白い事が書いてありました。 その方曰く「世界で一番暇しない国・日本」と言う事で、 外国の方らしい日本観察が書いてありました。 なぜ暇しないかと言うと・・・・ 地形が複雑で、四季があり、南の島の椰子の下で泳いだかと思うと、 同じ時期に流氷の観察ができる。 2~3000m級の高山に登った帰りに海による事も出来る。 国中に温泉と山、海、湖、川が縦横に走り、それをめぐる公共交通、 高速道路、鉄道が整備されており、どこでも気軽に出かけられる。 どこに行こうと治安がいいので安心できる。 また、四季があるために、同じ場所、景色でも4通りの楽しみ方、 鑑賞の仕方ができる。 出版が盛んで、どこでも豊富に本が手に入る。 また、古書店も多く、興味に合わせて漫画から、数世紀前の資料までが 自由に手に入る。また、図書館、博物館、美術館も平均して多く、活動も活発である。 千年の文化を楽しめたと思えば、最新の技術にも気軽に触れられる。 その他、TV・ネット・携帯・・・と、大衆文化の発展も著しく、 その個人の趣味嗜好に合わせて、楽しめる工夫が幾通りも用意されている。 ・・・・だ、そうで、外国の方にこう思っていただけると、嬉しい反面。 最後に。日本を「箱庭」にたとえているのが、これまた、言い得て妙でした。 読んだブログのタイトルを忘れてしまい、ざっとした部分を記憶を頼りに 引用しました。 まさに「岡目八目」。 私自身、これを読んで初めて、「ああ、確かに」と思ったくらいです。 外国の方らしい、合理的で客観的な文章の書き方に、感心しました。 菊池 PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|