忍者ブログ
[810] [809] [808] [807] [806] [805] [804] [803] [802] [801] [800]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花火大会、盆踊りと、夏祭りの行事が続く日本列島。
一昨日は立秋で暦の上ではもう秋になり日没も早まった、
されど猛暑は続く。
 
今頃の時期になると心に刻まれている言葉を思い出す。
「夏祭りは死者と共に生きる」…
 
来週の火曜日からお盆休みに入る。
故郷へ帰る人、お墓参りに勤しむ人、旅する人、
親戚縁者が集う家庭、いろいろな過ごし方が人それぞれにあると思う。
 
自分は菩提寺の掃除と墓参りに行く予定だがいつもと同じ行動なので、
取り分け改まったことではない。
但しこの頃はなぜか先祖代々の先人を身近に肌で感じる。
子供のころから仏壇に手を合わせる前に過去帳をめくる習わしがあったから、
お盆には元禄時代から繋がる血縁の息が吹き返って来るような気がする。
また昔の出来事や聞かされた言葉などを鮮明に思い起こして感慨深い。
 
菩提寺の境内も色とりどりの生花とお線香の煙香が深く漂う。
久し振りに幼馴染と合う機会にも恵まれて懐かしさと郷愁が、
一瞬甦り過去にタイムスリップするよう。
 
未来志向へのタイムスリップが異常なほど多く感じられる世相の昨今、
時には思いを過去の時代へ移動することも必要なのかも知れない。
 
日本の盆会は厳粛さの中に古き良き時代を思い出させてくれるよう。
過去を懐かしみ後人としての使命と夢を膨らませる機会にして行きたい。
                                           岩瀬
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索