忍者ブログ
[611] [610] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紺碧の天空に一筆書きの雲が浮かぶ。

雨上がりの昨日昼休み、清々しい日和に誘われて散歩に出た。
新中川の土手から見上げる空はあくまで高く気持がいい。

川辺に目をやるといつもなら多くの釣り人が糸を垂れているのに、
ほとんど見当たらない。

釣りを止めて上がってきた知人から話を聞いた。
朝から来ているが全然釣れないと言う。
通常ハゼは2月に卵を産んで成長するが、3月11日の大震災の影響で、
川底の汚泥がかき回されて卵が全滅に近い状態になったようだとのこと。
特に新中川は川底が浅いので影響が極端に出たらしい。
また東京湾の合流地域では異常な暑さだった影響で川の水温が上昇して、
プランクトンがなくなり青潮に変化して酸素が不足する事態に
陥ったらしいと解説してくれた。
ディズニーランド近くの行徳辺りでも通常釣れる魚が激減したと嘆く。

何も考えずにぼんやりと散歩している自分は釣り人の
知識豊かさに感心した。科学者の高説を聞いているようダ。

何事も熱中して好きになると自ずから知識は豊富になるものだと、
改めて教えられた思いがした。

川の防護柵にもたれながら聞く話しは興味深く、
視線を落とすと、空と雲が川に入り一つになっている。
世の中全てに共通する一連の流れを感じた昼下がりのひととき。
                                                       岩瀬
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索