忍者ブログ
[608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601] [600] [599] [598]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彼岸花が境内いっぱい見事に咲く寺で有名な菩提寺の宝蔵院で、
今週の日曜日にコンサートが開かれた。
音楽関係で名高く伝統のある桐朋学園大学を卒業された方々で、
現在はそれぞれの専門楽器での講師やクラシックダンサーのメンバーに依る、
ボランティアの演奏会だった。
今年で三年目になり毎年ご招待を頂いて楽しみにしている。
 
お寺の本堂の真下にある集会場は満席に埋まった。
日本人なら誰でも心に残っている唱歌のメドレーから始まり、
ヴァイオリン、フルート、ピアノ演奏と共に歌唱とダンスの競演が続く。
「見上げてごらん夜の星を」の合唱で一時間余のコンサートは幕を閉じた。
 
自分にとって普段はあまりご縁のないクラシックコンサートは、
とりわけ新鮮味を得られる。
折しも境内は満開の彼岸花が咲き誇り、庭園の見物客と合わせて、
お寺は縁日のような賑わいを示した。
京都の東寺でも参道での縁日に度々出会うが、
寺社でこのような催事に触れることが自分はとても好きだ。
前世・現世・来世の世界が一体となったような感覚を得られる。
まさに彼岸と此岸が合体できたような気持ちに成れて嬉しい。
 
(今、このブログをここまで打っている時に福岡の若い親友から電話を頂いた。
来月は久し振りに福岡で熱く気鋭な親友達と楽しい会合を持つ日程の確認だった)
 
 「いつでも、どこでも、どんな時でも」
きっと良いことが起きるという思考を持ち続けると良いことは必ず起きる。
そんな思いを一層募らせてくれた菩提寺でのコンサートは、
強い心とやさしい気持ちを蘇生させてくれた。         

iwase110930.jpg                                                                    
                                                
 岩瀬                   
 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索