忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!イワセ商会菊池です。

そろそろお盆休みですが、皆様はどのような過ごし方を
される予定でしょうか?

私は田舎に帰って、ゆっくりと過ごす予定でしたが、
祖母のお墓参りの運転手をやる事になりました。

たまにですので、祖母孝行をしてくる予定です。


さて、7月に開催し、皆様から大好評だった
「大切なお水プレゼントキャンペーン」を
8月も開催することに決定いたしました!!


◇◆◇ 大切なお水プレゼントキャンペーン 要綱 ◇◆◇


○ 期間      :2007年8月3日(金)12:00~8月8日(木)18:00
○ 対象      :期間中、自社ページで商品を購入していただいた方全員
○ プレゼント商品 :コカコーラ社製 「森の水たより」2L×6本(1ケース)



また、今回は「お盆休みの帰省先にお送りするサービス」も致します。


ご希望の方は「買い物かご」の「コメント欄」に帰省先のご住所、
電話番号、宛名をご記入ください。


尚、その場合、ご注文品も一緒にお送りする場合は、「注文品とお水」と、
ご記入ください、未記入で宛名だけご記入の場合は、「森の水だより」プレゼント
のみを、コメント欄ご記載の住所にお送りさせていただきます。



◆ 整理しますと…

・お水プレゼントが不要の場合       …コメント欄にその旨をご記入ください。
・お水や商品を帰省先に送らない場合  …何も記入しなくて結構です。
・お水だけ帰省先に送る場合         …コメント欄に帰省先の宛先をご記入ください。
・お水と商品を帰省先に送る場合      …コメント欄に帰省先の宛名とその旨をご記入ください。 


▼ キャンペーンのコンセプトはこちらをご覧ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kyusaitokyo/diary/20070803/

▼ さらに詳しくは此方をご覧ください。
http://www.kyusai-tokyo.com/products/water.htm


私と同じく、帰省される方は、当店のキャンペーンを利用していただいて
笑顔とともに、元気も故郷へ持って行っていただければと思います♪


菊池
PR
おはようございます。櫛風沐雨30年、菊池です。
(昨日読んだ本の影響です・・・)

「ふらふらして苦労した」と言えば情けないですが、
「櫛風沐雨30年」と言えば雄大になります。

「パラサイト」と言えば社会問題ですが、
「居候」になると詩情をそそられますし、
「食客」になると、臥竜鳳雛の風があります。

日本語や漢文のこんな表現が大好きです。

意味のわからないカタカナ語で現状を糊塗するのは
いかがなものかと思います。

ちなみに、社会問題になっている「ストーカー」ですが、
中国では、直接的に「色情追跡者」と言います。

「ストーカー」だと、薄っぺらい感じですが、
「色情追跡者」だと、恥ずかしい。

だって、言われたくないじゃないですか
「あいつは色情追跡者だ!」なんて・・・

ニート然り、フリーター然り。
曖昧なカタカナ語で変に問題を隠そうとする
日本人の姿勢は変えていかなくてはいけません。


菊池

おはようございます。菊池です。

 

台風が来たり、地震があったりと、

この頃何かと落ち着きません。

 

古来より日本は水資源に恵まれて、温暖な替わりに

自然災害が多い土地と言われてきたことが改めて

思い起こされます。

 

地震とそれに伴う地殻変動は日本列島を作った生みの親ですし、

大雨や台風は豊かな自然を育み、農作物を育てました。

 

地殻変動や地震が無かったら日本はありませんでしたし、

台風や大雨が来ない土地でしたらば、人は住んで居なかったでしょう。

 

そうなると、雨も、地震も、この国の構成要素として

割り切って付き合っていくしかありません。

 

災害は絶対起こる事ですので、

それを意識して生活していかなければなりません。

 

台風も、地震も、決して他人ごとではありません。

これから私も常に防災意識を持って行きたいと思っています。

 

皆さんも、これを機会に、非常持ち出し袋を用意してみたり、

家具の転倒防止を考えてみたりと、災害について考えてみてはいかがでしょうか?

 

                                菊池

おはようございます!菊池@イワセ商会です。

むしむしじめじめの日々が続きますが、そんなときは
健康ぶどう酢 ビワミンをキンキンに冷やしたドリンクが
疲れも不快感もすっきりさせてくれます。

暑い時には酢を飲んでアミノ酸とビワエキスパワーを補給しましょう!

個人的には焼酎ビワミン割り(笑)がお勧めですが、
よい子の飲み方ではありませんね・・・

やはり、夏は8倍ぐらいにやや薄めに作ったビワミンに
氷を入れて飲むのが最高です!

お茶のようにお腹が水ばらにもなりませんし、
ジュースのように飲んだ後さらにのどが渇くこともありません。

さわやかな酸味と、ぶどうの馥郁たる香りが
夏を忘れさせます。

さあ、皆さんもぜひお試しください!!

健康ぶどう酢 ビワミン

菊池
おはようございます!菊池@イワセ商会です。
今日から雨が続くそうです。遅まきながら梅雨らしく
なってきました。


今日は政治の話。


大好きな政治家がいます。

管仲(紀元前645年)名は夷吾。
斉の桓公の時代の宰相。経済政策と民治に卓越し、
桓公を中原の覇者(中国に昔あった7つの国の盟主)とする。

『衣食足りて礼節を知る』発言で有名な政治家。

彼の言葉に

『およそ国を治める者は先ず民を富ますにあり、民富めば治めやすし、
民貧しければ治め難し』というのがあります。

つまり、先ず、国をうまく運営するのは、国民の満足度を上げることが
最重要と説いています。

つまり、すべてにおいての基本は民の満足度にある。

これは、民主主義の基本にも通じることと思いますが、
今の日本は2500年前の政治家の理念にかなう方はいるのでしょうか?

財政が悪くなると『増税』と言う方式は、
まさに、自分の手足を食べて飢えをしのぐようなもの。

手足を食べて生き残った人はいません。

治安が悪い、風教が悪い、マナーが悪いなどは、
これは個人の問題ではなく大本をたどると。
国民を貧しいままにしている国家の責任。

「衣食足りて礼節を知る」はまさに言いえて妙なのです。

精神論では国は美しくなりません。

先ず、着させて食べさせてそのうえで、
礼儀を教えるのが物の本質です。

本を治さずして、末をごまかす。
これはすでに政治ではありませんね・・・

まあ、なにはともあれ、
喜んで税金を納めたくなるような国になることを望みます。


菊池


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索