忍者ブログ
[449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはイワセ商会営業部の小林です。
 
最近、街路樹や公園の木々緑がとても鮮やかになってきました。
仕事でよく通る皇居の千鳥が淵も、一ヶ月前は桜の花のピンクに染まって
いましたが、今はお堀の水に映る木々で緑一色です。
 
桜の木が葉を付け出すと根元の野草たちも伸び始め昆虫や動物たちの
動きも活発になります。
人間も公園でお弁当を食べたり、散歩をしたりとなぜか外に出ていきたくなります。
草木の緑を見ていると何となくさわやかな気分になります。
 
そこで緑について少し調べてみました。
「みどり」という語が登場するのは平安時代になってからで、これは本来、
瑞々しさを表す意味であったらしい。
それが新芽の色を表すようになったと言われている。
英語のグリーンも草のgrassや育つのgrowが語源らしい。
いずれにしても新鮮さをイメージさせる色です

私がお届けしているキューサイ冷凍青汁も新鮮そのもの、色も鮮やかな緑色。
皆さんも是非飲んでみてください。とてもさわやかな味がします。
 
今の季節、目でも味でも緑を感じて見てください。
 
                                                小林
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索