忍者ブログ
[445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。イワセ商会の菊池です。

会う人によく「上海万博行かれます??」と聞かれますが、
実はあまり情報がないので、どうしようかと迷っていたのですが、
友人の中に、上海万博に早くも行ってきた人間がいたので、
土曜日に話を聞きに行きました。

どうだったと?聞いた内容をまとめてみました。

1、とにかく熱い

上海は気温がはや30度を超えているので、非常に熱く、
アスファルトの照り返しなどでさらに熱いとのこと。
日影がなくてみんな雨傘をさしていたそうです。


2、思ったよりは列に並んでいる

日本のTVで騒いでるほどマナーは悪くないですが、
順番を巡り喧嘩が始ったり、係員がどなって歩いたりと、
日本のサービスと比べるとやはり難ありだそうです。


3、展示品は非常に面白い

上記の理由で、友人はマイナーな並ばずに入れるところにしか
行かなかったらしいのですが、展示品は力が入っており
一見の価値はあるそうです。


4、国内向けの催しかも・・・・

友人の率直な感想ですが、中国の中国による中国人のための催し
と、言う事でした。外国からの観光客はほぼ目立たず、
「田舎から出てきた人がきゅうりをかじりながら見学して歩いてる」感じだそうです。



お国柄が反映されている万博ですが、今後、このような「国威発揚型」の
万博は開かれず、「世界平和」や「環境」を重視したものにシフトしていくのが
社会の趨勢ですので、おそらく世界最後の「国威発揚型」の万国博覧会として、
見に行くのもいいかな??と、思っています。

菊池
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索