× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。イワセ商会菊池です。
土日に「豚インフルエンザ」のニュースを聞き、怖かったので、 友達の医師や薬剤師に色々聞いてみました。 日本の衛生状況、政府等の対応、体制から考えて、 今すぐどうこうと言うことにはならないことと。 インフルエンザウイルスは、高温多湿だと拡散しないので、これから春先の雨の多い時期に入る ので、日本では感染力が弱まるとの事です。 (感染している動物や人間に直接触ればだめですが・・・) インフルエンザの感染を防ぐためには、外出を控える、外出から戻ったら、手洗いうがい、服を着替える、 出来ればすぐにお風呂に帰る、バランスの良い食生活、規則正しい睡眠・・・。 また、N95の規格をクリアしたマスクの着用も大事だそうです。 (花粉用やガーゼマスクは効果がありません) 変な情報や風説に流されずに、基本的な風邪予防の方法を取るのがベターだそうです。 知り合いの医師が懸念しているのは、インフルエンザにかかっているのに、 無理して出勤や仕事をする「日本人の国民性」。 アメリカだとインフルエンザで出勤、仕事をすることは、 犯罪に匹敵する行為と見られるそうです。 感染者は出歩かない、保健所に自ら連絡し、感染症専門の病院を受診する。 こういった感染症界の常識を確実に実行できるよう国民が自覚しなければ、 パンデミックフルを防ぐことは難しいそうです。 とにかく、基本的な予防策を講じて、外出を控えることと、 発熱なのどの症状が出たらば、保健所に連絡し、指示を仰ぐことが 大切だそうです。 1918年の新型インフルエンザの流行では、4000~5000万人の方が 亡くなりました。 騒ぎ過ぎるのはよくないですが、 気にし無さ過ぎるのもどうかと思います。 菊池 PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|