× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立冬を向かえ冬の厳しさに備える今日この頃です。
体調管理も含めて僕は最近、気功を習い始めました。
気功というとなんだか疑心暗鬼的に思われがちですが、
知り合いの方が、ある流派の継承者として指導をされています。
ふとした会合でご縁が出来て習い始めました。
その方とは、4,5年のお付き合いで一緒にお酒を呑む程度の関係でしたが、
家が近くなったのをきっかけに気功を始める事にしました。
気功の効果みたいなものを書くと複雑で説明し難いので、
ここでは差し控えさせて頂きます。
その教室は、大きな川辺の公園内にあり,
たくさんの緑に囲まれていますので、
それだけでも気持ちが落ち着き、気分が良くなります。
さらに、身体についてや薬膳料理等の講義してくれるので
その時間も楽しめる事に感謝をしております。
いつもと違う環境に飛び込む事で、いろいろな刺激をもらえて、
健康的活を営んでおります。
気功が僕の趣味の1つに加わって楽しみが増えました。
岩瀬 忠幸
PR
小春日和の言葉がぴったり当てはまる今日の東京地方。
穏やかな陽射しが肩の張りを癒してくれて菩提寺詣りをいざなう。 晩秋から初冬にかけての暖かい気候は有難いが、 気象状況は世界的に異変を生じているようだ。 タイランドの大洪水、ニューヨークなどアメリカ東部における、 季節外れの大雪など地球規模で地域により目まぐるしい変化が起きている。 地球温暖化に依る自然災害と見られる一方、 発達した低気圧に伴う嵐での積雪被害など自然の猛威は計り知れない。 広辞苑の一日一語をひも解くと、 304年前、1707年の10月4日に宝永地震が発生したとの記述。 東海沖地震と紀伊半島沖を震源とする南海地震が二つ同時に発生して、 その規模はマグニチュード8,6~8.7と推定され2万人以上の死者が出たと、 記録されている。 忘れもしない今年3月11日の東日本大震災はマグニチュード9.0を記録しているので、 ほぼ同規模に近い大震災だったことがわかる。 のどかな秋の日和を楽しみつつ、 「天災は忘れたころにやって来る」の言葉を教訓として、 ある種の緊張感と準備を怠らないことが必要不可欠であると思う。 岩瀬
皆さん、こんにちは。
イワセ商会の早川です。
今年は下の子のスキーデビューを予定しておりまして
先日、スキー板・ブーツ・ストックなど用具一式を購入しました。
初めてのスキーですので、ブーツはリアエントリーを探していたのですが
探し始めて2ヶ月中々良いものが見つからず、フロントバックルも検討して
いたところやっとデザインが素敵なのもがあり何とか購入できました。
早速リビングでブーツの履き方、スキーの履き方などを練習。
楽しいみたいで毎日帰宅すると、スキーの履き方などの練習をせがまれます。
11月はウェアーや小道具を買いに行く予定です。
昨シーズンお世話になった、たんばらスキーパークの早期割引券も
購入でましたので、今年は12月からスキーに行きたいと思います。
早川
こんにちは!イワセ商会の菊池です。
土曜日、以前より使っていた作業机が古くなったので、 買い替えをしたのですが、その机が届きました。 組み立て式の家具で、自分で作らなければいけないタイプですが、 その分安く買える商品でした。 シンプルなものでしたので、簡単に組み立てられるかと思いきや、 これが意外に大変で、部屋の中で物をどかしながら組み立てて 2時間近くかかってしまいました。 できあがっつた机は重厚感があり、作業スペースも広くて 言う事なしなのですが、もう少し、組み立てが気軽だったら・・・ と思いました。 安いかわりに、2時間時間を代償で支払った感じですので、 お得感は余りありませんでした(笑) それと、やはり自分で組み立てたので強度に疑問が(汗) 間違いなく組み立てられてれば・・・・ と思います。 菊池
こんにちは、イワセ商会の小林義一です。
現在、我が家は外壁の塗装等、修繕作業の真っ只中です。 築18年の3階建コーポですが、初めての修繕です。 10月11日から足場が掛けられ、その外側はビニールの幕でおおわれています。 まるでビニールハウスの中で暮らしているような感じがします。 今週はとうとうベランダ内の塗装が始まりました。 外にあった植木や水槽などをすべて部屋の中に入れています。 他の家より圧倒的に多い植物類で部屋が植物園の様になっています。 前から入れてあったバラやミカンの木は2週間以上も日に当てていないので、 なんとなく元気がなく、葉も落ちだしてきました。 一番大変なのは、月曜から木曜まで洗濯物を外に干せない事です。 お日様の大切さを身に染みて感じます。 人も植物日に当たらないと元気が出ません。 ウドやホワイトアスパラの様になる前に早く作業を終わらせてほしいものです。 予定では11月中旬で全作業終了との事です。 小林 |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|