忍者ブログ
[431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。イワセ商会 営業部の小林です。
 
桜の花が咲いてから寒い日が続いて、季節が春から冬に逆戻りしてしまったようです。
先週の土曜日、江戸川の土手に家族で毎春恒例になっている野蒜(のびる)を採りにいってきました。
野蒜とは、野に生える蒜という事。蒜とはネギやニンニクの古名で、辛くて「ひりひり」することから、蒜
(ひる)になったとの事。
 
気温は低くても土手の草花は春を感じて元気に育っていました。菜の花が一面咲いているところもあります。
野蒜も茎が太く、球根部分も大きく育っていました。
葉も食べられますが、白い茎と球根部分をメインに食べます。
軽く湯がいて酢味噌であえたり、味噌汁の具にしたり、うちでは生で味噌をつけて食べます。
 
子どものころは、まだ水元、東金町近辺には田んぼや野原が多くあり、そこでセリ摘みをしたり、ヨモギを採って祖母に
草もちを作ってもらったりしていましたが、今では野蒜くらいしか採れなくなってしまいました。
 
生の野蒜はネギのような香りとヌルッとした食感、ちょっぴり辛い味で我が家では春を感じています。

nobiru.jpg








営業部 小林

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索