忍者ブログ
[624] [623] [622] [621] [620] [619] [618] [617] [616] [615] [614]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、イワセ商会の小林義一です。
 
今週の土曜日、中央区の佃島を散策に行ってきました。
今回は父親の好物である佃煮を買いに、お使いついでの散策です。
ここは佃煮発祥の地、後ろは石川島、隣はもんじゃ焼きで有名な月島です。
地名に島がついていますが、今は橋がかかり自由に行き来できます。
東京オリンピック以前は渡し船で渡っていたそうですが今は石碑だけが残っています。
 
佃煮発祥の地ですが、今残っているのは隅田川沿いに天安、田中屋、丸久の3件。
3件とも140年以上の歴史ある老舗です。
味は各店で微妙に違いがありますが、どこも好きなものを100g単位で買うことができます。
 
今では周りに大川端リバーシティー21など高層マンションが立ち並び未来都市を思わせる
中で、佃川支線川にかかる佃小橋を渡ると住吉神社を中心にこの一角だけ江戸の面影を
残す何とも不思議な街並みがあります。
こうゆう街に来ると時の流れがゆっくりに感じます。台東区の谷中あたりも同じ雰囲気です。
 
お使いを忘れていました。今回は父親の好きな田中屋さんであさりと昆布の佃煮を買って
帰ります



     koba1111.jpg                                                                                                                                                                                              小林
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索