× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!イワセ商会の菊池です。
昨日、東京は気温が25度まで上がり、早くも夏日を記録しました。 しかし、夜は寒くてまだ毛布が必要なほど・・・ この時期の寒暖の差の大きさで体調を崩す場合が多いので、 皆様もご注意くださいませ。 さて、あたたかく晴れている休日は布団を干すのですが、 昨日、布団を干しつつ、布団の正しい干し方を調べてみたらば、 驚きの事実がわかりました。 昔から、干した布団を布団たたきで強くたたくのが 正式な布団を干すときの作法と思っていたのですが、 実は、この布団たたきという行為は、あまりお勧めしないとの事。 布団たたきをまめにやると、中綿を痛めて、布団の寿命が 早くなるとの事でした。 埃を取るだけでしたらば、表面を軽く箒で掃くか、 掃除機をかけるのがベストだそうです。 布団をたたき続けてはや10有余年。 どおりで、私の布団は駄目になるのが早かったわけだと、 改めて納得です。 布団をたたいてる皆様、ご注意ください。 ※ 豆知識 布団に、黒い布をかけて干すと高温になり、カビやダニの対策になるそうです。 本当にあつくなりますので、お試しください! 菊池 PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|