忍者ブログ
[466] [465] [464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます。イワセ商会の菊池です。

先日、「銀聯(ユニオンペイ・ネットワーク)カード」と言う中国のカードを作りました。

収入の格差が高く、個人の信用度が低いため個人の与信が困難であり、
大多数の中国人はクレジットカードを持てないので、その不便を補うために作られたものが
この「銀聯カード」だそうで。(クレジットカード機能付きのものもある)。

もちろん中国政府の肝いりです。

もう一つのこのカードの存在理由が中国政府による人民元の現金持出制限。
中国人は1万元(13万円ぐらい)以上の現金は海外に持ち出せない
建前になってるからです。

この銀聯カードがあれば、現金を持ち出しているわけではないので、
外国でいくら引き出しても法律に触れることがないし、
自分の銀行口座から買い物の支払いや外貨を引き出すデビットカードなので、
カード会社もお金を回収出来ない心配がありません。

また、決済手数料が掛からないので、お店としてもうれしい。

また、国内で見ると収入の差が大きい中国は最高の紙幣が100元なのに、
デパートで数十万元の物が普通に売っています。

まさか、札束を持って歩くわけにはいかないので、
その時、現金を持ち歩かなくて済むという事で、銀聯カードが役に立ちます。

中国国内で作ると、作った省から別の省に行くとつかえなかったりする事が
多々あるので、私は日本の銀行でクレジットカード付きの物を作りました。
(日本の銀行で作ると、中国で作る物と少し違うサービスになります)

一応、年会費無料なので作りましたが、銀聯カードとはどんなものか?
を知りたかっただけなので、今のところ使う予定はありません。

中国国内ですと大体の場所で使えますので、中国に仕事などでよく行かれる方は
非常に便利なカードだと思います。


菊池
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
キューサイ東京センター
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索