× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日に梅雨入り宣言したばかりの東京地方。
今日は一隅の陰りも無い快晴が広がる、
まさに五月最終日の皐月晴れが気持ち良い。
月末の決済を終えた昼休み、中川土手に出てみると、
公園の濃い青葉と赤いつつじの鮮やかなコントラストが爽やかに映る。
初夏の気候と光景が目にまぶしい。
葛飾総合グランドでは放課後に集まるであろうグランド使用に備えて、
入念な整備が施されている。
2~3日前には近くにある修徳高校サッカー部の練習が行われていた。
オレンジとイエローのゼッケンが二手に分かれグランド一杯に広がり、
きびきびと溌剌な動きが壮観なものだった。
練習から上がって来た生徒の一人に聞くと部員数は160名とのこと。
160名の中からレギュラー11名が選ばれるのだから大変な努力が必要だ。
だから真に鍛えられ、己を高める為に努力した人材は、
礼儀正しく、逞しく、清々しいフェアプレーに集中できるのだろう。
これは全ての道に於いて共通項であると思う。
グランドを横に見ながら、「致知手帳」の今週の言葉を思い出した。
「真摯に努力をしなければ絶対に幸運の女神が微笑むことはない」
岩瀬
PR
おはようございます。イワセ商会の菊池です。
暖かかったり、暑かったり、寒かったりと不順な天候が 続いております、皆様ご自愛下さいませ。 私も、気温が上昇してきたので毛布を洗濯して 片付けたばかりでしたが、朝晩の冷え込みに耐え切れず、 また毛布を使い始めました。 やっと暖かくなったと思いきや、早くも関東も本日入梅と、 雨が多くなる季節です。 雨が少なくても問題ですが、ふり過ぎてもまた憂鬱なもの。 今年は梅雨が10日も早いそうですので今から心配しています。 雨の季節のお勧めは。 ▼冷たくてビタミンたっぷりの冷凍青汁 http://www.kyusai-tokyo.com/products/aojiru02.htm ▼ビワとお酢の力でじめじめを吹き飛ばすビワミン http://www.biwamin.net/index.html となります。 これからの季節も元気に過ごしたいですね。 菊池
現在舞台やドラマで幅広く活躍されている俳優の八名信夫様が、
弊社取次店の研修会にゲスト参加されます。 日時 2013年6月7日(金) 午後4時より 会場 小岩ニューオークラ (JR 小岩駅より徒歩2分) (東京都江戸川区西小岩3-34-17 TEL 03-3672-4122) 会費 無料 午後3時より開始する研修会を1時間で繰り上げて後半の部分を、 「楽しき井戸端会議」と題して約1時間、人生の悲喜こもごもを語って頂きます。 八名様の人生はまさにドラマそのものです。 プロ野球選手(元 東映フライヤーズ 現 北海道日本ハムファイターズ)から 東映映画の俳優に転身され悪役商会を結成されました。 その後、キューサイ青汁のCMが全国的に有名になった、 逆転の発想から出たセリフ「まずーい、もう一杯」が一世を風靡しました。 その軽妙な語り口は楽しくも人情の深さに心打たれるものもあり、 思わず引き込まれてしまいます。 お近くの皆様、または東京の下町方面へお越しになる予定がある方は、 どなた様でもご遠慮なくご来館ください。社員一同心より歓迎致します。 サイン会やツーショットの記念撮影なども予定しております。 5月末日までにご一報下さればお席の用意をしてお待ち申し上げます。 定員をもって締め切りとさせて頂きますので何卒ご了承下さい。 キューサイ青汁 東京センター ㈱ イワセ商会 Tel 03-5698-0149 Fax 03-5698-2677 E-mail : iwase012@eos.ocn.ne.jp 担当 総務部 部長 佐藤 洋子 岩瀬
カナダ・オンタリオ州に在住のお取引先オーナーから、
一昨日弊社宛に嬉しいお便りを頂いた。 今年の3月に桜の画像をお送りした際に大変お喜び下さった、 お得意様からで心安らぐ画像が添付されていた。 アトリエでback yard(裏庭)の木立を眺めながら、 文化刺繍の創作や授業の資料作りをしているとの内容が記されている。 画像の樹木は秋になると蕾が深紅に変わってひときわ美しいとも。 国も大きいけれど心も豊かで大らかな印象を受ける。 比して、せちがらい醜聞を耳にする世相や市場に辟易とする昨今、 心洗われる思いがする。 弊社及び所属取次店はお客様への真心と感動的サービスに徹底している。 正しい商道と清廉潔白を貫く姿勢にカナダからの清々しい メールと添付画像が賛同のエールを送って頂いているように思える。 岩瀬
季節の変わり目
夏のような季節がやって来ました。
休みの日は、近所の荒川土手に行くのですが、
植物の色がどんどん濃くなり、鳥の鳴き声にも変化を感じ
夏が近づいていることを実感します。
この時期は気温差が激しい為、体調を崩す方が多いそうです。
真夏になれば、誰もが水分補給に気をつけ熱中症対策を取りますが
朝、昼の気温差が大きければ大きいほど、熱中症にかかり易いとの事です。
油断せずに、この時期から塩分、水分の補給を忘れずに体調管理に
気をつけて下さい。
岩瀬 忠幸
|
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|