× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!イワセ商会の菊池です。
大地震より1か月半経ちましたが未だに大きな余震が 起こっています。 首都圏の地盤も地震で変化しているそうですので、 マグニチュード7クラスの地震が起こる可能性もあるそうです。 そこで、我が家では「地震対策」として非常用の食料などを 3日分ほど用意しました。 中身が古いままの非常持ち出し袋の 中身の更新も行いました。 また、箪笥や本棚も下に重い物を入れて安定性を高め、 「防震シート」をひこうとしたのですが、まだ品薄らしいので もう少し商品が出回ってからにしようかと思っています。 本来ならL字の金具で固定した方がいいのですが、 賃貸物件ですので壁にあまり穴を開けたくないのです。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とも言いますので、このまま災害への 備えを続けて行きたいと思います。 菊池 PR 先週の土曜日、遅い夕食時に見たTV番組が印象的だった。
BSプレミアム午後8時30分~10時放送の「谷村新司ショータイム」
という番組名。
ゲストは韓国の国民的歌手で、
「チョーヨンピル氏が半生を激白」と、サブタイトルが付いている。
厳格な家庭で育てられた彼が成功するまでの紆余曲折が、
語られていた。
その中で特に次の言葉に共感を覚え感動してメモを取った。
「一度に多くの夢を抱えると、それがかえってストレスになる。
だから、少しづつでいいから、ひとつひとつ小さな夢を叶えて行こう」
「悲しみも、喜びも、寂しさも、分かち合おう。友よ!」
「賛同者は多い方がいい、それには年齢、性別、国境などは無い」
現在の日本国民に寄せられたメッセージのようで感銘を受けた。
「頑張れ」では無く「一日一回でも笑う気持ちに成れるよう」、
「念は通じる」と、別の媒体で、
瀬戸内寂聴さんは語る。
道を達観した人達の言葉は実に含蓄がある。
岩瀬
こんにちは、イワセ商会の菊池です。
先週の日曜日に初めて昭和記念公園に行ってきました。 公園内はお花見の季節なので人が多かったのですが、前年に比べると 半分ぐらいの人出だそうで、桜の木の下も 何となくさびしい感じでした。 昭和記念公園は名前は知っていましたが行くのは初めて。 東京の郊外とはいえ、こんなに広くて大きいとは思いませんでした。 園内は桜をはじめ、山吹やレンギョウなども咲いておりまさに春爛漫。 池の周りを散策したり、桜を眺めたりと春を実感できた休日でした。 地震のせいで春がここまで来ていたことに気付きませんでしたが、 春は着実に来ていました。 落ち着いたらもう少しじっくり回ってみたい公園の一つです。 菊池
こんにちは、イワセ商会の小林義一です。
東北 関東大震災後、日本全体で節電に取り組んでいます。 この夏に向けて,いっそうの努力をしていかないと電力不足になるのは 明らかとの事。 家庭ではテレビや冷蔵庫、パソコン等ほとんどの物が電気で動いています。 会社でも電気が無ければまったく仕事ができません。 資源の無い日本ではこの電気をつくるのに全体の約30%を原子力で補って います。今のところ日本は原発に頼るしかない状況だと思います。 この電気の30%を何か違う方法で作ることができたら、原発を稼動させなくて すむ事になります。 今一番注目されているのが、太陽光発電です.。 最新のソーラーパネルは太陽光を電気に変える効率が相当上がっているとの事。 このソーラーパネルを各家庭の屋根やビルの屋上に設置すれば相当量電気を まかなう事ができるはずです。 節電で街や商店や外灯までも暗くなっていると、人々もなんとなく暗く元気が 無いように見えます いままでは、あって当然の電気でしたが、この震災を機会にもう一度考え直す 必要が出ています。 小林義一
こんにちは。イワセ商会の菊池です。
この頃ではすっかり生活の一部になった「節電」ですが、 非常にいい取組ではないでしょうか。 よく考えると今まで「無駄」に電気を使い過ぎていた気がします。 鉄道各社では昼間は車内の照明を落としていますが、くもりでもない限りは 電気が消えていてもついていても明るさに大差はありません。 また、空調を使わず窓の開け閉めで車内の温度調節をしています。 また、町のネオンなどもこの頃は消えてますが、慣れてしまうと 「なんであんなに電気を大量消費していたのか??」と疑問に思います。 特に今回主導的に節電に取り組んでいるのは20代30代の若年層です。 電気使用量を解り易く確認できるシステムを作ったり、ポスターを作ったりと 積極的に取り組み、周りを啓発する人たちが大勢います。 電気の使用料が増える夏ですが、政府は計画停電ではなく、 節電で乗り切るとの事。 より一層の節電をわれわれ一人ひとりが考えていかなくてはいけませんね。 菊池 |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
グリーンフラワー
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|